- 氏名
- 田辺純(たなべじゅん)
- 役職
- 代表取締役 総長
- 肩書き
- 組織人財開発コンサルタント
- プロフィール
- 大学卒業後、大手印刷会社の営業として就職。
この時に父の借金を返すために必死に13年間働き、
借金返済が終わったころ夢だった経営コンサルタントになる為、コンサル会社に転職。
念願のコンサルタントになれると思ったら給料は大手印刷会社の半分。
しかも労働時間は1日16時間労働で家に帰れるのは週に2日のハードな生活。
以前の半分の給料でこの生活に耐え、10年後にトップの経営コンサルタントになるも、自分には重荷の役職を命じられ、断ったら首になってしまう。
そのタイミングで化粧品会社の専門学校設立に携わり、必死に頑張って学院長にまで上り詰めるも、またここで親会社が買収に会い、学校まるごと無くなってしまう・・・。
ここで失業したわたしは、わらにもすがる思いで求人広告に応募して富士ゼロックスグループの関連会社に営業職として就職。過去の経験を活かし、頑張る私を社長が研修講師になるよう任命され、そこからわたしの逆転人生が始まる。
現場の実務経験が豊富だった事から会社でトップクラスのシニアコンサルタントに就任。
14年間で10社以上の超大手企業をコンサル。
そこで行った次世代経営者塾は大成功を遂げ10年間継続の実績をあげる。
その後、富士ゼロックスグループが経営危機に陥った時に、すべての組織改革を部下とともにやり遂げる
2018年の3月に定年退職を機に25年の経営コンサルタントの経験を活かし、中小企業の味方となりわたしの父の倒産のようなことを回避するためにも体を張ってやり遂げる思いで現在に至る。
- 実績
- ・組織人財開発コンサルタント 経歴26年間 佐川急便・カネボウ化粧品・富士ゼロックス等の経営危機を全管理者への意識変革アプローチにて3年間で再建をサポートする。
・研修受講者数 約35000人。 個人別コーチング数 約3000人。カスタマイズ・オリジナル開発プログラム数 累計 約400講座 動画eラーニングプログラム 5講座開発上梓続々開発中。
・「みるみるやる気が出てくる:実践セルフモチベーション」2005年刊行。続編2020年発刊予定。